パスタマシンの衝撃

10/17/2021, 12:03:14 PM
a thumbnail

昨年のGWにPhilipsヌードルメーカーを購入し、これまで何度も製麺のために使ってきたのですが、この度妻の許しを得てパスタマシン(MARCATO パスタマシン アトラス 150)を導入しました(誕生日プレゼントで買ってもらった)。

結論から言うとパスタマシンで作る麺は、Philipsヌードルメーカーで作ったものとは雲泥の差があり、率直な嬉しさと、今までの悩みは何だったのかという気持ち。

パスタマシンでの製麺方法については、以下の記事を参考にさせてもらいました。
こちらを見ていなかったらローラーを順番に狭めていく手順とか理解できていなかったと思います。感謝。
https://www.men-to-choujin.com/entry/2017/03/05/173716

今回作った麺の材料はこんな感じ


打ち始めるまでは、果たして自分にできるのだろうか……という感じだったのですが、思いの他スムーズにできました。打ってて思ったことは以下の通り。

  • 加水率38%だとローラーで麺帯を作る際に結構力がいる。パスタマシンのクランプをしっかり目に締め上げてマシンを固定したほうがいいので、クランプと机の間に厚紙や100均のスベリ止めシートを挟むのがよさげ。
  • 2つの麺帯を合わせて複合圧延し、一度麺帯を折り返してローラーに通そうとしたら、パスタマシンが異音を発し、かなりギリギリな感じだった (続けたら壊れそうな感触があった)。少なくとも今回程度の加水率で中華麺を打つときは、複合圧延後は麺帯を折り返さずにローラーを狭めて行くのがよさそう。
  • 今回の切り刃(1.5mm)であればゆで時間は1分でちょうど良さそう。
  • 製麺ご手入れとして、ブラシや乾拭きで粉を落としたあとカビ防止のためにアルコールテッシュで拭いてみたが、おもったより面倒じゃなかった。


半日ほどおいてからラーメンにしてみましたが、これまでPhilipsヌードルメーカーでなかなかうまくいかんなーと思っていた伸びやすさや、食感(ツルッとしたどごしやプツッとした食感がお店で食べる中華麺のそれだった)がすべて解消されていて衝撃を受けました。当たり前かもしれないけど、小麦粉が同じでも作り方でここまで違うものなのね。

1年半前、ラーメンを作ろうと思いたったはいいが、スーパーで打っている麺の酒精くささが気に食わず自分で麺を作ることにしたわけですが、だいぶ遠回りしてしまったようです。

もし中華麺を自分で打ちたくてPhilipsヌードルメーカーとパスタマシンどちらを購入するか迷っている方がいたら、私は迷わずパスタマシンを推します。身の回りで迷ってる人がいたら教えてあげてください。